更新内容は以下のとおりです。
本
読みおわった
なし
途中
今月の歩数
なんとか1日平均6000歩を達成することができました。暑さは相変わらずですが、少し慣れてきたのか、夜に散歩に行ける日が増えました。来月からは秋になるのでさらに歩数を増やせるようにしたいです。
- 平均: 6041歩/日
この期間のふりかえり(KPT形式)
Keep
専門スキル
- 【前回のProblem】丸一日、生成AIに関する技術的な内容にキャッチアップする時間を取れた(1ヶ月ぶり)
- 【前回のKeep】今期もいろいろなプロジェクトを並行で進めているが、計画してハンドリングできているという実感がある
- プロキシの設計ドキュメントやプレビュー環境の設計ドキュメントなどを先回りして作成し、レビューしてもらっている間に手を動かす作業を進めた
- やることが多いが概ね計画通りに進んでいる
仕事
- デザイナーの方のAIエージェントへの期待が高いことがわかったので、もっと促進したい
- 辞令交付があり、評価がよくボーナスももらえてよかった
- 異常な眠気が2週間ほど続き、夏休みで有休を取った日もあったが、仕事への影響は最小限に抑えられた
- WordPressからHugo+Cloudflareへの移行プロジェクトが来月頭にリリースできそう
個人プロジェクト/コミュニティ活動
- TinyGo Conferenceに行くことにした
交友
- 友人と2人でランチに行ってゆっくりした
- 友人の家に行って第一子と第二子の遊び相手になった
- 友人も息抜きになったということでよかった
- 実家に帰った際に友人とランチに行ったり飲みに行ったりした
健康
- 【前回のKeep】今月も早めに整体に行った
- 【前回のProblem】アトピーの状態をPixelaに記録している
- 数ヶ月で傾向が見えそうなので記録を続けたい
- 異常な眠気が2週間続き、実家では普段より2-3時間早起き、その後飲み会で夜更かしとハードで疲れたので、月末の週末は家でゆっくりした
- 送別会で飲みすぎることなく過ごせた
- 友人が買って良かったと言っていたシャクティマットが気になっている
生活
- 【前回のProblem】X halfを買ったことでカメラの使い方やレンズの仕組みに対して関心が高まり、借りているX E3の方も使いこなせるようになってきた
- 新庄まつりのために実家に帰った
- 両親と映画「国宝」の話で盛り上がった
- 姪と一緒に祭り見物をした
- 今まであまり使ったことのないレンズをたくさん使っていい写真が撮れた
- オフィスの近くの新しい店でランチを食べた
- 同僚で本業がアーティストの人のLIVEに行ってみた
- はじめてのノイズ系、はじめてのモジュラーシンセのLIVEで楽しかった
- 多摩湖に行ってみた
- 浴衣で外出してみた
- 駅裏の交流スペースに行ったらSOIL &“PIMP” SESSIONSのような曲が聞こえてきて、野外音楽イベントでもやっているのかと思って近づいたら本物だった
- 音楽を聴く機会が多かったので今月もApple Musicを継続することにして課金している
- たまたま駅前で売っていたので、欲しかった蒸し器を買った
- 大好きなケバブをよく食べた
- ラム肉のフォーを作れるようになり、定番料理に加わった
Problem
専門スキル
- もう少し生成AI周りの理論的な知識をつけたい
- 置いて行かれているという感じもないが、詳しい人に慣れているという実感もない
仕事
- 実家から帰ってきてすぐに送別会で飲み会が続いてややハードだった
- 送別会が続いたこと自体が寂しい
- 【前回のProblem】引き続きチームメンバーが上司と上手くいっていない。自分のサポートもあまり効いていない感じがする
個人プロジェクト/コミュニティ活動
- メンバーの体調不良などで勉強会が何回か流れてしまった
健康
- 【前回のProblem】暑いので1日中エアコンをつけたままにしているが、日が登り始めると湿度が上がって70%を超えてしまい、不快指数が上がって早朝に起きてしまう
- 外気温が高くないので除湿機能の効果が薄い
- Switchbotで早朝にエアコンの設定温度を下げるというローテーションを組んでみたら多少効果はあった
- エアコンをつけっぱなしにしていると湿度が下がりにくいらしい。ずっと外が多湿だったのも影響している
- 【前回のProblem】暑すぎて外に買い物に出るとストレスが溜まる
- 月初の暑さが殺人的で、昼はもちろん夜も外に出るとぐったりするほどだった。散歩しようと早めに上がってもなかなか行けない日があった
- 腰痛で眠りづらくロキソニン湿布を貼ったりバンテリンを塗布したりする日があった
- 7月半ばにいつも飲んでいる薬を止めて、3週間くらいはなんともなかったが、8月頭から異常な眠気が2週間くらい続いた
- プール上がりのようなぼんやり感がある日が続いた
- 眠い期間は体の一部も痛みがあったりしてなかなかしんどかった。夜になると治る日が多かった
- ちょうど2週間くらい経ったところで、実家に帰ったのを機に体調が戻った感じがした
- 夜にストレスでポテチなどを食べてしまう日が何回かあった
交友
- 特になし
生活
- せっかく役所に行ったのに必要書類の不備で二度持ち帰る羽目になった
- 来月以降、毎月新幹線で実家方面に移動することが決まった
- せっかくなので毎月美容院に行くことにしようかと思っている
Try
短期
- 涼しくなってきたので歩数を増やす
- 【前回のTry】同僚とランチに行く日程を調整する
長期
- 今取り組んでいる技術領域(CDN周り・生成AI周り)に詳しくなって、公に言えるくらいの強みにする
- 生成AIをインテグレーションとして組み込んだシステムを開発することのプロフェッショナルを目指す
来月は中間振り返りがあるので、順調に進んでいる仕事をそのままの調子でうまくまとめたいです。